劇団文化座公演 №166
原作:火野葦平
脚本:東憲司
演出:鵜山仁
2024年2月23日(金・祝)~3月3日(日)
俳優座劇場
<STORY>
広い世界が見たい!
共にめっそうもない野望を抱いた男と女が、北九州若松の港にたどり着く。持ち前の度胸と正義感で波止場の暴力と闘い、めきめきと頭角を現す男、玉井金五郎24才。曲がったことが大嫌い、男勝りで誰れにでも遠慮のない、タバコを吸う小娘、谷口マン19才。男は志那大陸を、女はブラジルを目差して肉体を酷使する。
時は明治の終り頃、最下層の港湾労働者、ゴンゾウの世界から、地廻り、ヤクザの権力抗争を背景に、仲間の労働者たちの近代化を目差して闘う二人。なぜか、男の背中には登り龍と菊の花の入れ墨が……。
火野葦平が両親を実名で登場させる、玉井一族の始まりの物語。
〈STAFF〉
美術:乘峯雅寛
衣装:岸井克己
照明:古宮俊昭
音楽:芳垣安洋、高良久美子
音響:齋藤美佐男
擬斗:渥美博
舞踊:藤間佳花
三味線:杵屋邦寿
映像:浦島啓
舞台監督:金安凌平
宣伝美術デザイン:司修
演出助手:姫地実加
制作:国広健一
〈CAST〉
玉井金五郎:藤原章寛
玉井マン:大山美咲
お京:髙橋美沙
永田杢次:津田二朗
吉田磯吉:青木和宣
江崎満吉:鳴海宏明
大庭春吉:石橋徹郎(文学座)※
浜尾市造:米山実
平尾角助:沖永正志
友田喜造:白幡大介
妾サク:高橋未央
ノロ甚:井田雄大
浜尾組の男:為永祐輔
藤代:兼元菜見子
森新之助:岡田頼明
芸者:萩原佳央里
大川時次郎:早苗翔太郎
六ゾロの源:田中孝征
タネ:若林築未
品川信健:桑原泰
フミ:市川千紘
君香:深沢樹
賭場の男:岩崎正芳
染め奴:神﨑七重
刺客:泉建斗
勝太郎:阿部由奨
清吉:小佐井修平
浜尾組の女:五十嵐芹架
山下組の女:石川嶺
刺客:川越司
刺客:廣田晴紀
芸者:小出菜々子
島村ぎん:佐々木愛
演奏=芳垣安洋・高良久美子
※佐藤哲也が体調を崩し、降板。大庭春吉役を石橋徹郎氏に変更。
パンフレットより