Takashi sasaki.

1909年(明治42年)4月4日、秋田市楢山九郎兵衛殿町に生まれる。

1927年(昭和2年)秋田商業卒業、1932年(昭和7年)拓殖大学商科を卒業。松竹シナリオ研究所を経て、1934年(昭和9年)築地小劇場の表方となる。

1936年(昭和11年)井上正夫演劇道場に文芸部員として入座。

同道場を脱退した1942年(昭和17年)2月、山村聰、鈴木光枝、荒木玉枝らと劇団文化座を結成、演出家として劇団をリードした。

1967年(昭和42年)10月死去。

生前の演出作品には十指に余る三好十郎作品をはじめ、長塚節作「土」、山代巴作「荷車の歌」などが全国で上演されている。

その他、新国劇で池波正太郎作「鈍牛」など数作品を演出した。

1979年(昭和54年)秋田市金照寺山七ツ森に、日本で最初の演出家の演劇碑が全国からの浄財によって建立された。

鈴木光枝との間に一女佐々木愛がある。

佐佐木隆演劇碑 碑文「漁夫一生 竿一本」

Copyright c 2001-2019GEKIDAN BUNKAZA ,Ltd. All Rights Reserved.